【賃貸】内見のチェックポイントは?当日の流れや持ち物も紹介

更新日:2024.06.28

部屋探し

Cover Image for 【賃貸】内見のチェックポイントは?当日の流れや持ち物も紹介

自分に合う賃貸物件を探すには、内見で細かく物件をチェックすることが重要です。

実際に物件を内見することで、間取りや設備の状態、周辺環境などを詳しく確認できます。

しかし、内見時にはチェックポイントが数多くあり、何を確認すれば良いかわからないという人も多いでしょう。

この記事では、賃貸物件における内見のチェックポイントを詳しく解説します。

チェックポイントを理解することで、住んでから後悔する可能性を減らせるため、ぜひ最後までご覧ください。

内見の流れ

内見の一般的な流れは以下のとおりです。

  1. 賃貸物件の内見を予約する
  2. 物件を取り扱っている不動産会社に訪問する
  3. 不動産会社の担当者と一緒に物件へ行く
  4. 内見を行う
  5. 他の物件の内見をするか不動産会社に戻る
  6. 物件情報の整理や入居申し込みの手続きを行う

内見したい物件があれば、事前に内見予約をしておくことでスムーズに進められます

その際に、賃貸物件の希望条件などを伝えておけば、他の物件も紹介してもらえる場合があります。

内見の所要時間は、1物件につき約5〜30分が目安です。

物件を気に入り、室内や収納などをメジャーで寸法を測る場合は、さらに時間がかかります。

複数の物件を内見する場合は、1日に3〜4件程度回るのが一般的です。

内見する際は、後に予定を入れずに、時間に余裕を持ってじっくりと物件を確認することが大切です。

もし、内見中に気になる点や疑問点があれば、その場で遠慮せずに不動産会社の担当者に確認しましょう。

オンラインで行う内見について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。

関連記事:オンライン内見のメリット・デメリット!失敗しないためのポイントも紹介

内見時の持ち物

内見時の持ち物として、以下のものを準備しておくと良いでしょう。

持ち物

用途

間取り図

物件の間取りや条件を確認する

メモ用紙・筆記用具

メモをする際に使う

バインダー

メモをする際の補助で使う

スマホ

主に写真や動画撮影、地図で使う

メジャー

採寸で使う

懐中電灯(夜間の場合)

明かりを照らす

内見する際は、1日に複数の物件を回ることも多いため、後で見返せるようにメモや写真でそれぞれの物件を記録しておくことが重要です。

そのため、メモ用紙・スマホ・メジャーなどは必ず用意しておきましょう。

なお、新居に持って行く家具・家電が決まっている場合は、事前にそれらを測っておくことで、内見の際にレイアウトをイメージしやすくなります。

【水回り設備】内見時のチェックポイント

水回り設備は毎日使うため、内見時に使い勝手に問題がないかを入念に確認しておきましょう。

ここでは、水回り設備ごとに内見のチェックポイントを紹介します。

キッチン

  • シンクの広さや作業スペースは十分にあるか
  • コンロの種類(ガス・IH)や数は問題ないか
  • 冷蔵庫の設置スペースは問題ないか
  • キッチン収納が十分にあるか
  • 換気扇の動作に問題ないか

浴室

  • 浴槽の大きさや形状は問題ないか
  • 追いだき機能やお湯はり機能はあるか
  • 浴室乾燥機が設置されているか
  • カビや水あかが付着していないか

トイレ

  • 便器のグレードに問題ないか
  • 温水洗浄便座であるか
  • 換気扇は動作するか
  • 清潔な状態であるか

洗面所

  • 洗面台の広さは問題ないか
  • 鏡の大きさは問題ないか
  • 収納スペースが充実しているか
  • 洗濯機置き場のスペースに問題はないか

水回り設備は、主にグレードや希望の設備が設置されているかを確認しましょう。

キッチンは、作業スペースや収納スペースに余裕がなければ、使い勝手が悪くなります。

すべての条件を満たす物件は少ないため、優先順位をつけて考えるようにしましょう。

【室内】内見時のチェックポイント

室内は、実際に生活する空間となるため、細かいポイントまでしっかりチェックしましょう。

ここでは、内見時の室内のチェックポイントを紹介します。

床・壁・天井

  • キズや汚れはないか
  • クロスのはがれやシミはないか
  • 床のきしみやたるみがないか
  • 床が傾いていないか

室内の状況

  • 収納スペースは十分にあるか
  • 家具の設置スペースは問題ないか
  • コンセントの位置や数は問題ないか
  • エアコンは設置されているか
  • インターホンはモニターがついているか
  • 照明器具は設置されているか
  • 鍵はダブルロック・ディンプルキーが採用されているか
  • ドアや窓の開閉に問題はないか
  • においが気にならないか
  • カビが発生していないか

屋外環境による影響

  • 騒音が気にならないか
  • 日当たりが良いか
  • 風通しは良いか
  • 窓からの眺めは問題ないか
  • 電波状況に問題はないか

ベランダ

  • 屋根があるか
  • 洗濯物を干すスペースがあるか
  • ハトやカラスの糞が落ちていないか

室内の設備や収納、日当たりなどを確認し、実際に暮らした場合を想定しながら内見しましょう。

なお、築年数が経過している物件は、室内にキズがついている場合があります。

自分がつけたキズではないことを証明するために、入居前に写真で記録しておくことがおすすめです。

もし、疑問点があれば、その場で不動産会社の担当者に確認しましょう。

【共用部分】内見時のチェックポイント

内見の際は、室内だけではなく共用部分もしっかりとチェックしておきましょう。

ここでは、共用部分ごとに内見時のチェックポイントを紹介します。

エントランス

  • オートロックがあるか
  • 郵便ポストに鍵はあるか
  • エントランスの管理状態に問題はないか
  • 掲示板に住民トラブルの張り紙はないか
  • 宅配ボックスが設置されているか
  • エレベーターが設置されているか
  • 防犯カメラが設置されているか

ゴミ置き場

  • 住民が分別ルールを守っているか
  • カラス対策が実施されているか
  • 清掃されているか

駐車場

  • 設置の有無と空きがあるか
  • 月額料金はいくらか
  • 車種制限があるか

駐輪場

  • 広さや屋根に問題はないか
  • きれいに整理整頓されているか

エントランスやゴミ置き場を調べることで、住んでいる住民のモラルや管理会社の清掃状況などを確認できます

また、オートロックや防犯カメラなどのセキュリティ設備の有無も重要なポイントです。

駐車場や駐輪場は、利用予定がある場合に詳しく確認しておくと良いでしょう。

【周辺環境】内見時のチェックポイント

周辺環境が充実しているかは、毎日の通勤・通学や、買い物するうえで重要なポイントです。

ここでは、交通アクセスや周辺施設、治安のチェックポイントを紹介します。

交通アクセス

  • 最寄り駅までの距離と時間に問題はないか
  • バス停の位置や運行本数に問題はないか
  • 主要道路にアクセスしやすいか

生活に必要な施設

  • スーパーマーケットやコンビニエンスストアが近くにあるか
  • 病院や薬局が近くにあるか
  • 銀行やATMが近くにあるか
  • 公園が近くにあるか

教育施設

  • 保育園や幼稚園が近くにあるか
  • 小・中学校がどこにあるか
  • 図書館などの文化施設が近くにあるか

治安

  • 街灯は設置されているか
  • 交番の位置は近いか
  • 夜間の人通りはあるか

周辺環境をチェックする際は、実際に歩いて確認することが大切です。

最寄り駅や主要な施設までの道のりを確認し、坂道や階段の有無なども見ておきましょう。

また、時間帯や曜日によって街の雰囲気も変わるため、可能であれば時間帯を変えて複数回内見すると良いでしょう。

まとめ

賃貸物件を選んで後悔しないためには、内見でどれだけ物件の状況を確認できるかがポイントです。

内見の流れや持ち物を把握しておき、内見当日はチェックポイントを参考にして細かく見ていきましょう。

なお、内見は室内だけでなく、共用部分や周辺環境も忘れずにチェックしましょう。

賃貸物件に求める条件は、人によって異なります。

そのため、自分が求める条件に優先順位をつけておくことで、物件を判断しやすくなります

内見のチェックポイントを参考にして、自分に合う賃貸物件を見つけましょう。

authorこの記事を書いた人
iimon 編集部

iimon 編集部


Loading...

Loading...