【賃貸】メゾネットはやめたほうがいい?メリット・デメリットを解説

更新日:2024.06.25

部屋探し

Cover Image for 【賃貸】メゾネットはやめたほうがいい?メリット・デメリットを解説

賃貸物件を探しているなかで、「メゾネット」と記載のある物件を見たことはありませんか?

メゾネットは室内に階段があり、2階以上で構成される間取りのことで、一戸建てのような暮らしを実現できます

しかし、メゾネットの賃貸物件にはデメリットも存在するため、やめたほうがいいという意見もあります。

メゾネットの賃貸物件の特徴を理解し、自分に向いているかを判断することが重要です。

この記事では、メゾネットのメリット・デメリットを解説します。

メゾネットが向いている人や、やめたほうがいい人もまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

メゾネットとは?

メゾネット(maisonnette)は、フランス語で「小さな家」を意味しており、室内に内階段があり、2階以上で構成されたマンションやアパートの物件のことです。

マンションやアパートで、一戸建てのような暮らしができるのが最大の魅力です。

なお、物件によっては、マンションの高層階など一部のみをメゾネットにしている建物もあります。

メゾネットはテラスハウスやロフトとどう違う?

メゾネットと似たような間取りで、「テラスハウス」や「ロフト」があります。

テラスハウスとは、写真のように2〜3階建ての一戸建てが、隣の住居とつながっている集合住宅のことで、長屋と同じ意味にあたります。

マンションのような共用のエントランスではなく、各住宅それぞれに専用の玄関があるのが特徴です。

ロフトとは、部屋の天井を高くして、一部を屋根裏部屋にした写真のような間取りのことです。

建築基準法上では部屋ではなく収納に該当するため、以下のような制約がある点でメゾネットと異なります。

・ロフトの面積が設置した部屋の2分の1未満であること

・ロフトの高さが1.4m以下であること

・人が常に利用する用途になっていないこと

・はしごが固定されていないこと(自治体による)

メゾネットのメリット

メゾネットの賃貸物件に住むメリットは以下のとおりです。

  • 一戸建てのような暮らしができる
  • 日当たりや風通しが良い
  • 開放感がある
  • 収納が多い
  • 騒音トラブルのリスクが低くなる

それぞれ詳しく解説します。

一戸建てのような暮らしができる

メゾネットの賃貸物件は、マンションやアパートに住みながら一戸建てのような暮らしができるのが大きな魅力です。

生活空間を階層で区切れるため、メリハリのある暮らしができます。

たとえば、1階を仕事や趣味の部屋にして、2階のリビングで家族と過ごすようにすれば、オン・オフの切り替えがスムーズに行えるでしょう。

他にも、1階がリビング、2階に寝室がある間取りでは、急な来客があってもプライベートな空間を見られずに済みます。

日当たりや風通しが良い

メゾネットは2階以上で構成されているため、風通しや日当たりを確保しやすいのが特徴です。

2階にリビングがあれば、日当たりを確保しやすいため、明るい空間になりやすいでしょう。

また、階段部分が吹き抜けになっていれば、風通しも良く開放感を得られます。

収納が多い

メゾネットの物件は、一般的なマンションやアパートよりも収納スペースが充実している傾向があります。

メゾネットは部屋内にある収納(クローゼット)以外にも、階段下収納や天井裏収納など縦の空間を活用でき、整理整頓しやすい特徴があります。

騒音トラブルのリスクが低くなる

メゾネットの物件は、一般的な物件よりも下の階の住人と騒音トラブルになるリスクを抑えられます

たとえば、子どもの遊び場を2階にすることで、騒音や振動が下の階の住人に伝わりにくくなります。

子育て世帯やペットを飼っている世帯など、他の住人に極力迷惑をかけたくない人にはおすすめです。

メゾネットのデメリット

メゾネットのデメリットは以下のとおりです。

  • 家事動線が長くなりやすい
  • 光熱費がかかりやすい
  • 隣の住人とは騒音トラブルのリスクがある
  • 物件数が少ない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

家事動線が長くなりやすい

メゾネットは室内が2階以上で構成されるため、家事動線が長くなりやすい特徴があります。

たとえば、1階に洗濯機、2階にベランダがある場合、洗濯物を干すためにわざわざ階段を上がる必要があります。

他にも、リビングが2階にある場合、食材などの買い物を持ちながら階段を上がらなければなりません。

上下階の移動を頻繁に行うため、掃除の手間や荷物の持ち運びなどで大変に感じる場面が多くなります。

光熱費がかかりやすい

メゾネットの賃貸物件は2階以上が存在するため、各階で冷暖房設備を設置しなければなりません。

そのため、通常の物件よりも冷暖房の効率が下がり、光熱費がかかりやすい傾向があります

また、階段部分が吹き抜けになっている場合、部屋全体が適温になるまでに時間がかかります。

冷暖房の効率は、建物の断熱性能や冷暖房設備のグレードによっても異なるため、内見の際は間取りや建物の性能を確認しておきましょう。

隣の住人は騒音トラブルのリスクがある

メゾネットの賃貸物件は、下の階の住人と騒音トラブルに発展するリスクは低くなるものの、隣の住人とは壁でつながっているため、配慮する必要があります

子ども部屋を隣とつながっていない部屋にしたり、防音カーテン・防音シートを設置したりするなどの対策を講じましょう。

物件数が少ない

メゾネットの賃貸物件の数は少ないため、希望のエリアで見つからないケースが考えられます。

メゾネットの賃貸物件を借りたい場合は、賃貸物件の情報掲載サイトで「メゾネット」と絞り込んで検索するか、不動産会社を訪ねて調べてもらう必要があります。

メゾネットが向いている人

メゾネットの賃貸物件は、以下のような人に向いています。

  • 一戸建てのような生活をしたい人
  • 採光や通風を重視する人
  • メリハリのある暮らしをしたい人
  • 子どもがいる家庭やペットを飼っている人

メゾネットの賃貸物件は、一戸建てのような生活をしたい人や、採光や通風を重視する人には向いています。

収納力もあり、階層で生活空間を区切れるため、メリハリのある暮らしができます。

また、メゾネットの賃貸物件では、下の階の住人と騒音トラブルになるリスクが抑えられるため、生活音が発生しやすい子育て世帯やペットを飼っている人などにもおすすめです。

ただし、隣の住人とは壁でつながっているため、防音対策を講じるなどの配慮が必要です。

メゾネットはやめたほうがいい人

メゾネットはやめたほうがいいのは、以下のような人です。

  • 階段がない間取りを好む人
  • 家事の効率を重視する人
  • 高齢者や足が不自由な人

メゾネットは2階以上で構成されるため、室内に必ず階段があります。

そのため、階段の上り下りが必要になり、家事動線が長くなります。

また、階段で転倒すると大事故につながるリスクがあるため、高齢者や足の不自由な人にはメゾネットをおすすめできません

バリアフリーや階段がない間取りを好む人は、メゾネットはやめたほうがいいでしょう。

まとめ

室内に階段があり、2階以上で構成されるメゾネットの賃貸物件は、マンションやアパートで一戸建てのような暮らしを実現できます。

メリハリのある暮らしがしやすく、日当たり・風通しが良い特徴があります。

ただし、家事動線が長くなる傾向があり、光熱費がかかりやすいことがデメリットです。

階段がない間取りを好む人や家事の効率を重視する人は、メゾネットはやめたほうがいいといえるでしょう。

メゾネットの賃貸物件のメリット・デメリットを理解し、内見で実際に確認して判断するようにしましょう。

authorこの記事を書いた人
iimon 編集部

iimon 編集部


Loading...

Loading...