アパートとマンションの違いとは?自分に合う物件を見つける方法を解説

更新日:2024.06.10

賃貸

Cover Image for アパートとマンションの違いとは?自分に合う物件を見つける方法を解説

賃貸物件を探していると、アパートとマンションの違いについて疑問を感じる人は多いのではないでしょうか?

実は、アパートとマンションは法律による明確な定義がありません。 しかし、アパートやマンションと表記される物件は、構造や階数などに特徴があります。 おおまかな特徴を理解しておくことで、自分に合う物件を見つけやすくなるでしょう。

そこでこの記事では、アパートとマンションの違いを解説します。 アパートとマンションそれぞれに向いている人や、自分に合う物件を見つける方法なども紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

アパートとマンションの違い

前述のとおり、アパートとマンションの違いは明確に定義されておらず、建築基準法ではどちらも「共同住宅」に分類されます。

しかし、実際には以下のような特徴で表記が区別される傾向があります。

アパート

マンション

構造

・木造

・軽量鉄骨造

・鉄骨造

・鉄筋コンクリート造

・鉄骨鉄筋コンクリート造

階数

2階建て

3階建て以上

エレベーター

なし

あり

国土交通省の「マンションを取り巻く現状と課題」によると、マンションの調査では、以下のように定義されていました。

  • 中高層(3階建て以上)
  • 分譲・共同建て住宅
  • 鉄筋コンクリート造・鉄骨造

しかし、これはあくまで一般的な傾向となり、実際は不動産会社やポータルサイト、所有者によって表記が異なります。 同じ物件でも不動産会社が異なれば、アパートとマンションの表記が混在するケースがあるため注意しましょう。

参照元:国土交通省|マンションを取り巻く現状と課題

アパートが向いている人

アパートが向いている人の特徴は以下のとおりです。

  • 家賃を抑えたい人
  • ご近所付き合いが好きな人

それぞれ詳しく解説します。

家賃を抑えたい人

マンションよりもアパートのほうが建物規模が小さいため、立地や間取りなどの条件が同じ物件の場合、家賃はアパートのほうが安い傾向があります。

しかし、鉄筋コンクリート造や鉄骨造などのマンションよりも、防音性や防犯性などは劣ることが多いため、暮らしやすさに影響する可能性があります。

一方、マンションは建物規模が大きく、エレベーターなど共用設備が設置されている物件の場合、アパートよりも家賃や管理費が高いケースがあります。

暮らしやすさよりも毎月の出費を抑えることを優先したい人は、アパートが向いているでしょう。

ご近所付き合いが好きな人

アパートはマンションよりも総戸数が少なくなるため、入居者同士の情報を把握でき、ご近所付き合いにつながりやすい特徴があります。

同じ年代の人や、家族構成が似ている世帯が住んでいると、ご近所付き合いから仲良くなることもあるでしょう。 また、近くにどのような人が住んでいるのかわかると、防犯面の向上につながります。

ご近所付き合いが好きで、コミュニティなどに属したい人は、アパートが向いています。

マンションが向いている人

マンションが向いている人の特徴は以下のとおりです。

  • 耐震性・防犯性を重視している人
  • 設備が良い物件に住みたい人
  • 静かに暮らしたい人

それぞれ詳しく解説します。

耐震性・防犯性を重視している人

マンションはアパートよりも建物規模が大きく、強固な構造になるため、耐震性が優れている傾向があります。

また、マンションはオートロックや防犯カメラが設置されている物件が多く、管理人が常駐しているケースもあります。

耐震性・防犯性を重視している人は、マンションが向いています。

設備のグレードが高い物件に住みたい人

家賃が比較的安いアパートは、設備が必要最低限であるケースも多く、築年数が古いと設備も古い可能性が高くなります。

一方、マンションは水回り設備や仕様のグレードが高い物件も多く、築年数が浅い物件も多くあります。 築年数やリフォーム歴などを確認することで、設備のグレードが高い物件を見つけやすくなるでしょう。

設備のグレードが高い物件に住みたい人は、アパートよりもマンションのほうがおすすめです。

静かに暮らしたい人

マンションの構造は、鉄骨造や鉄筋コンクリート造など強固なものが多く、隣人の騒音や生活音が気になりにくいのが特徴です。 高層階であれば、車や歩行者など街のにぎわいも聞こえにくくなり、静かに暮らせるでしょう。

また、近年は在宅勤務をする会社員や、オンライン授業を受ける学生も増えています。 勉強や仕事でも使う場合は、アパートよりもマンションが向いています。

自分に合う物件を見つける方法

アパートとマンションそれぞれに向いている人を解説しましたが、あくまで傾向であり物件によって異なります。

そのため、自分に合う物件を見つけるには、以下の方法を実践しましょう。

  • 構造を確認する
  • 希望条件の優先順位を決める
  • 内見して確認する

それぞれ詳しく解説します。

構造を確認する

アパートとマンションに明確な区別はないため、表記よりも木造や鉄骨造など構造の種類に注目するのがおすすめです。構造の種類は、物件資料に記載されています。

アパートでも防音性や耐震性に優れている物件はあります。表記にこだわるよりも、構造や周辺環境など総合的に判断して決めるようにしましょう。

条件の優先順位を決めておく

自分に合う物件を見つける前に、物件に求める条件の優先順位を決めておきましょう。

家賃・設備・駅からの距離など、最低限押さえておきたい条件をピックアップしておき、そこを満たす物件から絞っていくのがおすすめです。

アパートとマンションで区別するのではなく、自分が求める条件から物件を選定しましょう。

内見して確認する

自分に合う物件を見つけるには、アパートやマンションの表記よりも実際に物件を内見して確認するのが重要です。

内見をする際は、物件資料ではわからない以下のポイントもチェックしましょう。

  • 水回り設備の状態
  • 室内のキズや汚れの有無
  • 日当たりや風通しの良さ
  • 眺望
  • 騒音の有無
  • 前面道路の交通量
  • 共用部分の状態(エントランス・階段・ゴミ捨て場など)

共用部分を調べることで、入居者のマナーやモラル、管理会社の清掃状況などを確認できます。

また、物件だけでなく以下のような周辺環境もあわせて確認しましょう。

  • 周辺施設(病院やコンビニエンスストアなど)
  • 交通の利便性
  • 周辺エリアの治安や街灯の有無

内見の際は、カメラで撮影しておくと、物件を比較する際に役立ちます。室内にキズや汚れがあれば、証拠としても残せるので便利です。

入念に確認したい場合は、時間帯や曜日を変えて2〜3回内見するのも良いでしょう。ただし、時間をかけすぎると、その間に他の人に申し込まれる可能性があります。

内見で物件をしっかり確認して、気に入った場合は速やかに申し込みましょう。

まとめ

アパートとマンションの違い、自分に合う物件を見つける方法を解説しました。

アパートとマンションは明確な定義がなく、不動産会社やポータルサイトによって表記が異なります。

一般的には、アパートは木造や軽量鉄骨造で、2階建てが多い傾向があります。一方、マンションは鉄骨造や鉄筋コンクリート造で、3階建て以上であることが多いでしょう。

自分に合う物件を見つけるには、アパートやマンションの表記よりも、構造を確認したり物件に求める優先順位を整理したりしたうえで、実際に内見して確認するのがおすすめです。

アパートとマンションの傾向を理解して、自分に合う物件を見つけましょう。

authorこの記事を書いた人
iimon 編集部

iimon 編集部


Loading...

Loading...