京都府は日本を代表する観光地のひとつです。
土地が余っていないこともあり、一般的に「京都=家賃が高い」というイメージをもたれがちですが、実際のところはどうなのでしょうか。
また、観光地だからこそ家賃以外にも部屋探しのときには気をつけなければならないことがあります。
この記事では京都府の地域別・間取り別の家賃相場と部屋探しのポイントをまとめました。
京都府の人気のエリアや敷金・礼金の相場、お部屋探しするときには必ず抑えておきたい内容ですので、京都でお部屋探しをしている方はぜひ最後までご覧ください。
目次
京都府の間取り別家賃相場一覧
1R〜1DK | 1LDK〜2DK | 2LDK〜3DK | 3LDK〜4DK | |
京都市北区 | 5.42万円 | - | - | - |
京都市上京区 | 5.83万円 | 10.1万円 | 13.8万円 | - |
京都市左京区 | 4.74万円 | - | 8.24万円 | 15万円 |
京都市中京区 | 5.3万円 | 9.56万円 | - | 15.5万円 |
京都市下京区 | 6.67万円 | - | - | 14.2万円 |
京都市南区 | 5.59万円 | 6.6万円 | 8.5万円 | - |
京都市右京区 | 5.57万円 | 7.96万円 | 12万円 | - |
京都市伏見区 | 4.45万円 | 6.5万円 | 7.09万円 | 7.3万円 |
京都市山科区 | 4.61万円 | 7.05万円 | 7.89万円 | 8.62万円 |
京都市西京区 | 5.35万円 | - | - | - |
福知山市 | 5.47万円 | 5.75万円 | 6.9万円 | - |
綾部市 | - | 5.76万円 | 5.9万円 | - |
宇治市 | 4.16万円 | 6.6万円 | 7.32万円 | 7.5万円 |
城陽市 | 4.2万円 | 6.47万円 | - | 8万円 |
長岡京市 | 6.68万円 | 7万円 | 9.2万円 | - |
八幡市 | 4.68万円 | 6.79万円 | 6.98万円 | 6.7万円 |
京田辺市 | 5.3万円 | 4.5万円 | 6.88万円 | 9万円 |
京丹後市 | - | 5.3万円 | - | - |
南丹市 | 4.7万円 | - | 6.9万円 | - |
木津川市 | 4.48万円 | 5.8万円 | 6.11万円 | 7.87万円 |
乙訓郡大山崎町 | - | - | 8.45万円 | - |
久世郡久御山町 | 4万円 | 5.85万円 | - | 6.8万円 |
綴喜郡井手町 | 5万円 | 5.6万円 | - | - |
相楽郡精華町 | 6.06万円 | 7.11万円 | 7.37万円 | 10.03万円 |
与謝郡与謝野町 | - | - | 5.6万円 | - |
船井郡京丹波町 | 3.9万円 | - | - | - |
京都市北区 | 5.42万円 | - | - | - |
出典元:ホームメイト「市区町村から探す、京都府の家賃相場」
間取りの数字とアルファベットの意味
前項の間取り別家賃相場一覧にあるように、部屋の間取りは1Rや2LDK、3DKのように頭の数字とその後につづくアルファベットの2つの組み合わせで表記されます。
数字は居室の数
まず、数字は居室(寝室や子ども部屋などのこと)の数を表しています。
たとえば、1Rは居室が1つ、3LDKは居室が2つある物件です。
アルファベットは部屋の種別
一方で、アルファベットは空間の用途を表すものです。
たとえば、Lはリビング、Dはダイニング、Kはキッチン、Sは納戸や書斎などを表しています。
京都府の人気エリアランキング
京都府に馴染みのない方だと家賃相場だけを見てもピンとこないかもしれません。
ここでは、京都府の主なエリアの間取り別家賃相場がわかったところで、お部屋探しの参考として京都市内の主な市区郡と駅のなかからそれぞれ人気TOP3と特徴をご紹介します。
「京都に住みたいけど、どこがいいのか分からない」という人は参考にしてみてください。
人気市区郡TOP3
京都市伏見区:古くから城下町として栄え、現在は京都府内のベッドタウンという位置づけでインフラが整っていて暮らしやすく人気
木津川市:自然豊かな環境で過ごしやすく、かつ開発が活発で続々と新しい施設ができていることから若い世帯が集まっている
京都市山科区:京阪バスが運行しているほか、名神高速道路も近くて車移動もしやすく、大阪府や滋賀県などの周辺から移住者が多い
出典元:アットホーム「京都府から住みやすい街を探す」
人気駅TOP3
桂駅:京都市西京区川島北裏町にある阪急京都本線・阪急嵐山線の駅で、市内を運行するほぼすべての列車が停車するその利便性から人気
烏丸駅:京都市下京区二帖半敷町にある京都市営地下鉄烏丸線の駅で、京都駅まで約4分と近く、駅ナカ施設も充実していて普段使いしやすい
今出川駅:京都市上京区岡松町にある京都市営地下鉄烏丸線の駅で、周囲には上京区役所や郵便局、スーパーなどが揃っていて生活しやすい環境
出典元:アットホーム「京都府から住みやすい街を探す」
京都府の賃貸物件の敷金・礼金相場
お部屋探しにおいては月々の家賃だけでなく、初期費用も忘れてはいけません。
そこで、京都府で賃貸物件を契約するときにかかる敷金・礼金の相場も調べてみました。
敷金
敷金の全国平均が家賃0.72か月分なのに対して、京都府は家賃0.55か月分が相場とされています。(出典元:東急住宅リース「全国の賃貸マンションの⼀時⾦共同調査結果」)
たとえば、家賃5万円の物件であれば、敷金27,500円です。
礼金
一方で、礼金の全国平均は家賃0.51か月分なのに対して、京都府は0.81か月分が相場とされます。(出典元:東急住宅リース「全国の賃貸マンションの⼀時⾦共同調査結果」)
たとえば、家賃5万円の物件のときは、礼金40,500円です。
敷金・礼金を合わせると京都府の相場は家賃1.36か月分。これは前項で示されている全国平均よりも若干高い結果ですが、高すぎるというほどではありません。
京都府でお部屋探しするときのポイント
古都として発展してきた京都は、ほかの地域と比べて住環境が特殊な場合があります。
そこで、京都府でお部屋探しするときに確認しておきたいポイントをまとめました。
電車やバスの利便性
京都で暮らすうえで電車とバスは切っても切り離せないものですので、物件から最寄りの駅、バス停の利便性は必ず確認しましょう。
京都市は中心部ほど路地が狭く、入り組んでいて土地がないため、駐車場のない物件が一般的です。
そのかわり電車やバスなどの公共交通機関が発達してきたわけですが、物件によっては駅やバス停まで距離があったり、最寄り駅にとまる路線が少なかったりして利便性の悪いことがあります。
スーパーやコンビニの場所
京都の物件の大半は駐車場がないため、生活圏は徒歩や自転車で移動できる範囲になりがちです。
少なくともスーパーやコンビニなど、普段からよく利用する施設が徒歩や自転車ですぐいける範囲にないと不便でしょう。
なお、京都には錦市場商店街や三条名店街商店街、京都三条会商店街など有名どころ含めて商店街が各地にあります。
あえて商店街の側の物件に住む、というのも京都ならではの生活を味わえるのでおすすめです。
周辺の人気観光地との距離
休日はできるだけ静かに過ごしたい方は、人気観光地からできるだけ離れたエリアでお部屋探しするのがいいでしょう。
古都・京都は日本を代表する観光地です。伏見稲荷大社や金閣寺、二条城、清水寺などあちこちに有名な観光地があり、日本のみならず、世界中から多くの観光客が訪れています。
とくに休日の観光地は賑わいますので、そうした観光地の近くに物件があるとつねに人の気配がして落ち着けないかもしれません。
昼と夜は別の雰囲気
気になる物件を見つけたら、夜の雰囲気も確認しておくのがおすすめです。
京都市内には歴史のある神社仏閣が多く、市内であってもそうした施設の周辺は街灯が少ない傾向にあります。
日中は観光客で賑わう場所でも、神社仏閣が閉館する夜になると真っ暗で誰もいなくなる、というエリアが珍しくありません。
昼間の雰囲気だけで物件を決めてしまうと、学校や仕事から帰宅するときに不安な思いをする可能性があるわけです。
まとめ
京都市上京区のように1LDK〜2DKで家賃相場10.1万円と高いエリアもありはしますが、初期費用も含めて全体的に見ると高すぎるというほどではありません。
ただ、京都は土地柄ほかの地域と比べて住環境が特殊な場合があるため、お部屋探しをするときはご紹介したような京都ならではの特徴を押さえておく必要があります。
ぜひこの記事を参考に、京都で暮らしやすいお部屋を探してみてください。
iimon 編集部