三軒茶屋エリアでの物件探しを検討されている方にとって、気になるのが家賃相場ではないでしょうか。
三軒茶屋は都心へのアクセスも良く、生活の利便性も高いエリアです。
それでは、三軒茶屋の家賃相場は、都内の他エリアと比較して高いのでしょうか。
この記事では、三軒茶屋エリアの特徴や住みやすさ、間取りごとの家賃相場などを詳しく解説します。
目次
三軒茶屋エリアの特徴

まずは、三軒茶屋エリアの特徴や住みやすさについて解説します。
渋谷までのアクセスが良い
三軒茶屋駅から渋谷駅までは、乗り換えなしで3分〜5分ほどでアクセスできます。
渋谷までのアクセスが非常に良いため、渋谷への通勤・通学には非常に便利なエリアと言えるでしょう。 また、渋谷駅以外の都心へのアクセスも良好です。
三軒茶屋駅から新宿駅までは約21分、東京駅までは約27分でアクセスできます。
生活の利便性が高い
三軒茶屋エリアには商店街があり、スーパーやドラッグストアなども多数あるため、普段の買い物に困ることはありません。
また、総合病院や郵便局、銀行などの生活に欠かせない施設も多数あるので、生活の利便性が高いのも特徴です。
子育て世帯に人気
三軒茶屋エリアは、一人暮らし・二人暮らし世帯だけでなく、子育て世帯にも人気があります。
なぜなら、エリア内には、機能型子育て支援拠点施設「子育てステーション世田谷」や親子の遊び・交流相談の場である「おでかけひろばSHIP」などがあり、子育て施設が充実しているからです。
いずれも世田谷区民向けの施設なので、三軒茶屋エリアに住んでいれば、問題なく利用できます。
三軒茶屋の家賃相場は高い?

三軒茶屋は生活の利便性が高いエリアですが、家賃相場は高いのでしょうか。
三軒茶屋の家賃相場
三軒茶屋駅周辺の間取りごとの家賃相場は、以下の通りです。
【三軒茶屋駅周辺の家賃相場】
間取り | 家賃相場 |
1R・1K | 8.2万円〜10.6万円 |
1LDK | 16.5万円〜18.3万円 |
2LDK | 25.7万円〜26.3万円 |
3LDK | 26万円〜29.5万円 |
三軒茶屋駅周辺でも、一人暮らし向けの物件であれば、家賃10万円以下の物件も多数あります。
3LDKの物件でも、家賃は30万円を下回るケースが多いです。
三軒茶屋の家賃相場は高いのか
三軒茶屋駅周辺の家賃相場は、東京都内の他エリアと比較して、高いのでしょうか。
続いては、都内主要エリアと三軒茶屋駅周辺エリアの一人暮らし向け物件の家賃を比較して紹介します。
エリア | 間取り | 家賃相場 |
東京駅 | 1R・1K | 10万円〜14万円 |
品川駅 | 1R・1K | 9万円〜12万円 |
渋谷駅 | 1R・1K | 11万円〜11.8万円 |
新宿駅 | 1R・1K | 8万円〜12万円 |
池袋駅 | 1R・1K | 7.3万円〜9.6万円 |
世田谷駅 | 1R・1K | 6.8万円〜7.6万円 |
二子玉川駅 | 1R・1K | 6万円〜7.5万円 |
三軒茶屋駅 | 1R・1K | 8.2万円〜10.6万円 |
三軒茶屋駅周辺の家賃は、東京駅や渋谷駅などの主要駅の周辺と比較すると安いです。
ただし、三軒茶屋駅と同じ世田谷線沿いの「世田谷駅」や田園都市線の「二子玉川駅」と比較すると、三軒茶屋駅の家賃相場は高いと言えるでしょう。
三軒茶屋の一人暮らし向け物件(1K・1R)の家賃相場はいくら?
三軒茶屋駅周辺の一人暮らし向け物件の家賃相場は、以下の通りです。
間取り | 家賃相場 |
1R | 7.8万円〜8.5万円 |
1K | 9.7万円〜10.6万円 |
1Rの間取りのほうが、家賃相場が若干安いです。
三軒茶屋駅から徒歩10分圏内で家賃7万円台の物件も多数見つかります。
三軒茶屋の二人暮らし向け物件(1LDK・2LDK)の家賃相場はいくら?
三軒茶屋駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は、以下の通りです。
間取り | 家賃相場 |
1LDK | 16.5万円〜18.3万円 |
2LDK | 25.7万円〜26.3万円 |
二人暮らしの場合、1LDKであれば家賃17万円前後、2LDKであれば家賃25万円前後を想定しておけば良いでしょう。
三軒茶屋のファミリー向け物件(3LDK・4LDK)の家賃相場はいくら?
三軒茶屋駅周辺のファミリー向け物件の家賃相場は、以下の通りです。
間取り | 家賃相場 |
3LDK | 26万円〜29.5万円 |
4LDK | 38万円〜45万円 |
三軒茶屋はファミリー世帯にも人気のエリアですが、3LDKや4LDKの物件は、他の間取りと比べて数が少ないです。
三軒茶屋エリアでの物件探しに関するよくある疑問

続いては、三軒茶屋エリアでの物件探しに関するよくある疑問にお応えしていきます。
家賃5万円の物件は見つかる?
三軒茶屋は家賃相場が特別に安いエリアではありません。
しかし、築年数や間取りにこだわらなければ、家賃5万円の物件も見つかります。
実際に、三軒茶屋駅から徒歩圏内で家賃5万円以下の物件を探してみたところ、以下のような物件が見つかりました。
【物件1】
- 家賃:4.9万円
- 間取り:1R
- 占有面積:14㎡
- 築年数:34年
- 最寄り駅:三軒茶屋駅 徒歩7分
- ユニットバス
【物件2】
- 家賃:5万円
- 間取り:1R
- 占有面積:8.3㎡
- 築年数:9年
- 最寄り駅:三軒茶屋駅 徒歩10分
- バス・トイレ別
広さにこだわらなければ、バス・トイレ別の物件も見つかります。
予算に合った物件を探すにはどうしたらいい?
エリア内で予算に合った物件を見つけ出したいなら、地元の情報に精通した不動産会社で相談するのがおすすめです。 とくに、3LDKや4LDKなどのファミリー向けの物件はそもそもの数が少ないため、物件探しが難航してしまう可能性が高いです。
エリアの情報に詳しく、信頼できる不動産会社で相談しながら物件を探すのが良いでしょう。
時間に余裕があるなら、三軒茶屋駅の近くに店舗を構えるいくつかの不動産会社に相談してみるのがおすすめです。
駅周辺の治安はどう?
三軒茶屋駅の周辺で、居酒屋などが密集しているエリアは、犯罪件数が多いです。
実際に、令和5年度の犯罪認知件数を調べてみると、三軒茶屋駅周辺エリアでは、以下のような犯罪が起きていることがわかりました。
- 三軒茶屋1丁目:暴行2件、傷害3件、自転車盗難12件など
- 三軒茶屋2丁目:暴行7件、傷害1件、脅迫1件、自転車盗難21件など
- 太子堂4丁目:暴行5件、傷害2件、自転車盗難24件など
出典:警視庁「区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数 令和5年度」
暴行や傷害といった粗暴犯も検挙されているため、不安を覚える方もいるでしょう。
治安が気になるなら、上記エリアを避けて物件を探したほうが良いかもしれません。
まとめ
三軒茶屋は、渋谷までわずか3〜5分でアクセスできる利便性の高いエリアです。
商店街やスーパー、ドラッグストアなどもあり、日常生活の利便性も高いと言えるでしょう。
また、都心エリアと比較すると家賃相場も安いため、一人暮らし・二人暮らしの方はもちろん、ファミリー世帯にも人気があります。
ただし、物件の数は限りがあるため、予算に合わせた物件を見つけ出したいなら、エリアの情報に精通した不動産会社に相談するのがおすすめです。
三軒茶屋駅の近くにある店舗に足を運び、話を聞いてみてはいかがでしょうか。
いくつかの物件を内見して、お気に入りを見つけてみてください。

iimon 編集部