フリーレントとは?フリーレントにできる理由や注意点をわかりやすく解説

更新日:2024.06.10

賃貸

Cover Image for フリーレントとは?フリーレントにできる理由や注意点をわかりやすく解説

貸物件を探していると、「フリーレント」という言葉を目にしたことがありますよね。

フリーレントは、一定期間において家賃が免除されるお得な契約条件ですが、契約前に留意すべきポイントもあります。

この記事では、フリーレントの仕組みやメリットやデメリット、そして、フリーレント付きの賃貸物件を見つけるコツや契約時の留意事項について、わかりやすく解説していきます。

初期費用を節約しつつ、理想の賃貸物件を見つける手助けにしてください。

フリーレントとは?フリーレントにできる理由

フリーレントとは?

「フリーレント」とは、賃貸物件を借りる際に、初めの数ヶ月など一定期間にわたり、家賃を支払わずに住むことができる契約条件のことを指します。

物件によって、1〜3ヶ月程度の家賃が無料となることがあります。

以前は、主に事業用の賃貸物件でよく利用されていましたが、最近では居住用の賃貸物件でもフリーレント付きの物件が増えています。

フリーレントにできる理由

入居者にとってとても魅力的な条件ですが、なぜこれが実現できるのか疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、フリーレントはオーナーにとってもメリットがあります。

フリーレント物件は増加しているとはいえ、まだまだ総数は少ないため、他の物件と十分に差別化できます。

その結果、多くの入居者を呼び込み、空室を減らすことができるのです。

空室対策としては、家賃の減額も考えられますが、家賃を下げると他の入居者からも家賃の引き下げを求められる可能性があります。

最初の数ヶ月分の家賃を免除する方が、家賃を下げずに他の物件と差別化でき、空室を減らす手段として効果的なのです。

フリーレントのメリット・デメリット

フリーレントの2つのメリット

フリーレントのメリットは次のとおりです。

1. 初期費用を抑えられる

賃貸契約時には、敷金、礼金、仲介手数料など、さまざまな費用がかかります。

一般的には、家賃の5〜6ヶ月分の初期費用が必要とされています。

たとえば、家賃が8万円の場合、最初に40〜48万円の支払いが必要ということです。

なかなか大きい出費ですよね。

フリーレント付きの物件では、初めの数ヶ月分の家賃を支払わずに済むため、他の費用を考慮しても初期費用を大幅に軽減できます。

2. 家賃の二重支払いがない

家賃の二重支払いがないこともメリットの一つです。

通常の賃貸契約では、引越し前の賃貸物件と新しい賃貸物件の家賃が一時的に重なることがあります。

たとえば、1月10日に旧居の解約予告をし、新居の入居日を1月20日に設定したケースを考えてみましょう。

解約予告から契約解除までの期間は契約によって異なりますが、通常は解約予告の1ヶ月後が一般的です。

この場合、2月10日までは旧居の家賃を支払わなければなりません。

しかし、新しい賃貸物件の家賃は1月20日から発生するため、1月20日から2月10日までの22日分は、旧居分と新居分の家賃を二重に支払う必要が出てくるのです。

実際に住んでいないのに家賃を支払うのは、契約上避けられないものの、損をした気分にさせられますよね。

フリーレントの場合、最初の数ヶ月は家賃がかからないため、その分の費用を新しい家具や家電の購入、他の支出に充てることができます。

フリーレントの2つのデメリット

フリーレントはとても魅力的ですが、もちろんデメリットも存在します。

次に挙げるデメリットを理解した上で、フリーレントを選択するかどうか検討していきましょう。

1. 短期解約で違約金が発生する場合がある

フリーレント付きの物件は、一定期間住み続けることが条件となっていることがほとんどです。

これは、フリーレント期間中に解約されると、オーナーにとっては収益を得られず、かつ退去に伴うクリーニング費用が発生するなど、デメリットしかないからです。

そのため、契約期間内で解約する場合には、「フリーレントの無料期間分+家賃」などの違約金が課せられることがあります。

すぐに引越しすることがわかっている場合は、フリーレント付きの物件はお得ではないことを理解しておきましょう。

2. 契約日を早く設定しないといけない場合がある

通常の賃貸物件では、申し込みから契約開始までは、2週間〜1ヶ月程度待ってもらえることが多いです。

しかし、フリーレント付きの物件の場合は、オーナーが早く空室を埋めたいという事情もあり、契約開始日を通常よりも早い時期に設定しなければならないことがあります。

フリーレント期間があっても、契約開始日が思った以上に早くなり、フリーレントの恩恵を最大限に受けられない可能性もあるため、注意が必要です。

これらのメリット・デメリットを踏まえ、フリーレントがおすすめな人・おすすめでない人をまとめてみましょう。

フリーレントがおすすめな人

  • 初期費用を節約したい人
  • 長期間居住予定の人
  • 契約開始日が早くなっても問題ない人

フリーレントがおすすめでない人

  • 短期での引越しを考えている人 → フリーレント付きの物件では、短期解約時に違約金が求められることが多い
  • 契約開始日の変更に柔軟に対応できない人 →フリーレント付きの物件では、契約開始日を早く設定しないといけない場合がある

フリーレントの賃貸物件を効率よく見つける3つのコツ

フリーレント付きの賃貸物件数はまだ少ないですが、次の3つのコツを押さえることで、効率的に見つけられます。

1. 新築物件を狙う

新築物件は、完成後に空室を出さないようにするため、フリーレントが付けられることが多いです。

たとえば、不動産ポータルサイト「スーモ」で検索結果を見ると、新築物件と新築物件以外の物件では、フリーレントがついている物件の割合に大きな差があります。

東京23区(全体)

東京23区(新築のみ)

物件数

1,272,207

224,680

フリーレントの物件数

95,261

38,606

フリーレント物件の割合

7.4%

17.1%

※2023年11月14日時点

新築物件では、フリーレント以外にも敷金・礼金なしなど、お得な条件があることがあるため、ぜひチェックしてみてください。

2. 閑散期を狙う

空室が出やすい閑散期には、フリーレントなどお得な条件で契約できる可能性が高くなります。

一般的に、不動産業界の繁忙期は1〜3月、9〜10月と言われています。

入学や卒業・就職といったイベントが重なり、多くの人が引越しをするためですね。

一方、閑散期は、7〜8月や11〜12月です。

これらの期間は部屋探しをする人が減り、空室が出やすくなるため、これらの時期を狙うことで、フリーレントのついた賃貸物件を見つけやすくなります。

3. フリーレントを交渉する

フリーレントがついていない賃貸物件であっても、交渉によってフリーレントを付けてもらえる可能性があります。

ただし、単に「フリーレントにしてくれ」と言っても成功率は低いです。

たとえば、「家賃を1ヶ月分免除してくれたら、すぐに入居します」といった、オーナーにもメリットがある提案を考えて交渉しましょう。

フリーレントの賃貸物件で確認すべき3つのポイント

フリーレントの賃貸物件を検討する際は、次の3つのポイントに気をつけましょう。

1. 共益費や管理費はフリーレントの対象とならない場合がある

フリーレントの範囲を確認しましょう。

物件によっては、家賃本体のみが対象で、共益費や管理費は含まれない場合があります。

たとえば、家賃が8万円で共益費や管理費が5千円の場合、フリーレントの対象は家賃の8万円のみであり、共益費や管理費の5千円は最初から支払う必要があります。

共益費や管理費が低く設定されている場合はあまり気にならないかもしれませんが、新築物件ではこれらが高く設定されていることもあるため、初めから支払う必要があることを念頭に置いておきましょう。

2. 初回の家賃支払いのタイミングを確認する

初回の家賃支払い時期を確認しましょう。

フリーレントが適用されていても、初回の家賃は初期費用と同時に支払う必要がある場合もあります。

たとえば、1月1日に入居し1ヶ月のフリーレントが適用されている場合、1月分の家賃は免除されますが、契約時に2月分の家賃支払いが発生する可能性があります。

「初期費用を安くしたかったのに安くならなかった」ということになり兼ねないため、注意が必要です。

3. 契約内容を詳細に確認する

フリーレント付きの賃貸物件では、短期解約時に違約金が請求される場合が多いです。

契約する際は、契約期間や短期解約時の違約金の金額をきちんと確認しておきましょう。

安く契約できたつもりが、解約時に予期せぬ金額が発生することを避けるためにも、契約書をしっかり確認することが重要です。

まとめ

フリーレントは、入居者とオーナー双方にとってメリットのある契約条件ですが、注意が必要な点もあります。

改めて、フリーレントがおすすめな人とそうでない人を整理しましょう。

  • 数ヶ月分の家賃が免除されるため、初期費用を抑えたい方にはおすすめ
  • 一方、共益費や管理費は対象外となる場合があるため、これらが高額な賃貸に住む予定の人は注意が必要
  • 長期的に居住を予定している人にはおすすめ。一方、短期で引越しを考えている場合は違約金が発生することがあるため注意が必要
  • 契約開始日を早く設定しないといけない場合もあるため、日程変更に柔軟できる人にはおすすめ
  • 一方、契約開始日を変更できない場合はおすすめできない

これらを踏まえた上で、フリーレントがおすすめの人は、以下のポイントを押さえると、フリーレント物件が見つけやすくなります。

  • 新築物件を狙う
  • 空き家が出やすい7〜8月、11〜12月を狙う
  • 早期入居などの条件で、フリーレントを交渉する

この記事がお部屋探しの手助けになれば嬉しいです。

authorこの記事を書いた人
iimon 編集部

iimon 編集部


Loading...

Loading...